Quantcast
Channel: 東日本ろう者サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 366

第2回(仮)筑波ろう学校(幼稚部)サッカークラブ 活動報告

$
0
0

2月15日(日)に、
第2回(仮)筑波ろう学校(幼稚部)サッカークラブが行われました!にひひ

今回から消防士のパパが、応急手当の方法(止血、骨折等)について教えてくれる事になりました。
手当の意味は「手」を「当てる」こと。パー
何もしないのではなく何かをすることが重要なんだって。困った人がいたら助けてあげよう!
痛みを軽減して、症状の悪化を防ぐことが出来れば病院での治療後、予後も良くなるのでとの事。
色々勉強になりました!目





礼儀もとても大事にしてます。
始まりと終わりに必ずグラウンドとパパ達に
「お願いします!」「ありがとうございました!」をみんなでします。m(_ _ )m



分かりにくいところはホワイトボードを使って説明しました。


この日は、ランニング、準備体操、ドリブル、シュート練習、練習試合をしました。
シュート練習はみんな楽しくって、休憩中もやってる子がいたね。ニコニコ










次は、
3月15日(日)予定
今から楽しみだ!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 366

Trending Articles