Quantcast
Channel: 東日本ろう者サッカー協会公式サイト
Viewing all 366 articles
Browse latest View live

【再告知&飛び入り参加OK!】フットサルゲーム会のお知らせ(6月開催分)

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門から連絡です。

 

明後日に、浅草でフットサルゲーム会があります。

 

6月28日(水) 21:00~22:00

ROX・3Gスーパーマルチコート

東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 5階 

http://rox3g.net

 

参加者条件、やる気のある者。

一時間集中してのゲーム会となります。

参加費は、参加者で割勘。

 

定員人数20名前後

※高校生以下の未成年者は、基本的に保護者同伴(応相談)

 

参加希望者は、木根渕まで(LINEでも可)。

 

木根渕連絡先

kingdeafutsal@gmail.com

 

始まるまで申込可能ですし飛び入り参加可能です。

 

お待ちしております❤

 


【活動報告】フットサルゲーム会

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門からの報告です。

 

6月28日(水)に浅草ROX3Gにてフットサルゲーム会が行われました。

http://rox3g.net

 

内容:

ビブス→ビブスなし→ビブス、パス回し

5対2、1タッチパス回し

3対3+フリーマン1名、ゲーム

3分ゲームで回す

 

6月は浅草でフットサルゲーム会をやりました。これで4回目となりました。

参加者の内、半分以上が初参加でした。

 

毎回、色んな方が参加されるので、新しい刺激を受けつつ、楽しくゲームが出来ました。

 

 

次回は、

7月12日(水) 21:00~22:00

アディダスフットサルパーク川崎

神奈川県川崎市川崎区小川町4-1ラチッタデッラ

http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/kawasaki.html

 

 

またの参加をお待ちしております。

 

 

参加者の皆様

(ハイ!…あっ…)

(もう一枚…ハイ!)

 

浅草と言ったら、これです

プレー後に食べるのもよし

土産にするのもよし

どうするかは貴方方々次第です♪

【再告知&飛び入り参加OK!】フットサルゲーム会のお知らせ(7月開催分)

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門から連絡です。

 

明後日に、川崎でフットサルゲーム会があります。

 

7月12日(水) 21:00~22:00

アディダスフットサルパーク川崎

神奈川県川崎市川崎区小川町4-1ラチッタデッラ

http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/kawasaki.html

 

参加者条件、やる気のある者。

一時間集中してのゲーム会となります。

参加費は、参加者で割勘。

 

定員人数20名前後

※高校生以下の未成年者は、基本的に保護者同伴(応相談)

 

参加希望者は、木根渕まで(LINEでも可)。

 

木根渕連絡先

kingdeafutsal@gmail.com

 

始まるまで申込可能ですし飛び入り参加可能です。

 

お待ちしております( ^ ▽ ^ )ノ❤

 

【デフリンピック応援!】EJDFA所属の選手・スタッフ紹介

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会に所属する16名の日本代表選手と4名のスタッフが、7月18日(火)〜7月30日(日)に「第23回 夏季デフリンピック サムスン2017」(開催国トルコ)に出場します。

 

東日本から世界へ戦う16名の彼らを紹介します!

 

 

中島 正行(なかじま まさゆき)

松本 弘 (まつもと ひろし)

江島 由高(えじま よしたか)

千葉 駿介(ちば しゅんすけ)

桐生 聖明(きりゅう きよあき)

河野 翔 (こうの しょう)

塩田 知弘(しおた ともひろ)

林  滉大(はやし こうだい)

竹内 裕樹(たけうち ひろき)

岡田 拓也(おかだ たくや)

岡田 侑也(おかだ ゆうや)

仲井 健人(なかい けんと)

吉野 勇樹(よしの ゆうき)

東海林 直広(しょうじ なおひろ)

伊丹 秀行(いたみ ひでたか)

大西 諒 (おおにし りょう)

 

(写真順/敬称略)

 

 

そして、 デフサッカー男子日本代表団は選手だけではありません。

 

コーチ陣やスタッフ陣も仲間!

 

なので…

 

写真はありませんが、スタッフも紹介します!

 

植松 隼人 コーチ

高橋 孝司 JDFA/EJDFA名誉会長

鈴木 猛仁 JDFA会長

田口 昌弘 JDFA理事

 

 

熱き戦いするデフサッカー男子日本代表団に、サポーターの皆様からパワーをメラメラ

 

 

日本からトルコへ!!

 

 

ビバ、ニッポン!!

 

 

─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

 

目デフリンピックの情報はこちらにご覧ください目

 

大会情報/サッカー試合スケジュール

http://jdfa.jp/news/deaf_soccer_deflympics_2017/

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

日本ろう者サッカー協会

http://jdfa.jp

 

全日本ろうあ連盟スポーツ委員会

http://www.jfd.or.jp/sc/samsun2017/

 

大会公式 HP
http://deaflympics2017.org/en/home-page

 

大会公式 Facebook
https://www.facebook.com/Deaflympics2017/

 

大会公式 Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4F_NB0NgMfExUZIizCPBmA

 

DIFA(Deaf International Football Association) Facebook
https://www.facebook.com/difaworld/

【活動報告】フットサルゲーム会

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門からの報告です。

 

7月12日(水)にアディダスフットサルパーク川崎にてフットサルゲーム会が行われました。

http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/kawasaki.html

 

内容:

ビブスあり→ビブスなし→ビブスありパス回し(合間にストレッチ)

4対3、パス回し

5対2、2タッチパス回し

5分ゲーム(1分休憩)で回す

 

今回は8名の参加でした。大体8~12名の方に参加いただいております。

 

参加者の皆様

 

このフットサルゲーム会について、こだわっていることがあります。

 

※コート使用時間は1時間だけ!?

 

 →通常は2時間の所が多く、時間だけを見れば物足りなさを感じる方が一杯います。

2時間というのは、おしゃべり、のんびり行動しての2時間となります。

フットサルというスポーツは、攻守の切り替えの連続です。

プレーの切り替えを早く、休憩は30秒などとすぐ行動に移すことで1時間だけでも沢山の汗をかくことができます。

 

 

一度、参加してみませんか?

 

 

次回は、8月中旬か下旬に浅草でやる予定です。また、お知らせします。

 

 

ちょっと傾けてみた〜♪(´ε` )

【デフワンデーカップ2017】組み合わせ表の発表!

$
0
0

いよいよ明日開幕です

デフワンデーカップ2017
~supported バルドラール浦安デフィオ~

組み合わせ表が決まりましたのでお知らせいたします。



観戦自由となっていますので、
興味ある方は、浅草観光のついでに(^0^)

 

開催場所

ROX・3Gスーパーマルチコート

〒111-0032 東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 5階

WEBSITE:http://rox3g.net

 

雷門

 

会場周辺 その1

 

会場周辺 その2

【デフワンデーカップ2017】大会結果発表!

$
0
0

今日は

 

デフワンデーカップ2017
~supported バルドラール浦安デフィオ~

 

開催しました!

 

結果は以下の通りとなりました。

 

優勝 バルドラール浦安デフィオ

2位 FC TOPGUN

3位 八王子デフフットサル

4位 SOLIDARIE FC 

5位 サフィア

 

詳細は後日に報告します。

 

【大会報告】デフワンデーカップ2017~supported バルドラール浦安デフィオ~

$
0
0

皆さま、お待ち致しました。

 

デフワンデーカップ2017〜supported バルドラール浦安デフィオ〜

 

の大会報告です!

 

優勝チーム:FC TOPGUN

 

MVP賞:椎津 亮 選手(FC TOPGUN)

 

 

受賞おめでとうございます!

 

 

試合結果の詳細は下記の通りとなります。

 

 

 

参戦チーム

 

バルドラール浦安デフィオ

 

FC TOPGUN

 

八王子デフフットサル

 

SOLIDARIE FC

 

サフィア

 

集合写真

 

 

大会に参加されました選手、ご家族やご友人、運営にご協力いただきましたバルドラール浦安デフィオの皆様、施設提供のROX・3Gスーパーマルチコート様、本当にありがとうございました。

 


【追記/参加者募集!】フットサルゲーム会のお知らせ(6月&7月開催分)

$
0
0

※5月31日付の追加分です※

 

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門からの連絡です。

 

参加をお待ちしております。

そして周知して頂けると幸いです。

 

フットサルゲーム会、6月、7月開催のお知らせです。

 

6月28日(水) 21:00~22:00

ROX・3Gスーパーマルチコート

東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 5階 

http://rox3g.net

 

7月12日(水) 21:00~22:00

アディダスフットサルパーク川崎

神奈川県川崎市川崎区小川町4-1ラチッタデッラ

http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/kawasaki.html

 

 

参加者条件、やる気のある者。

一時間集中のゲーム会となります。

 

参加費は、参加者で割勘します。

 

定員人数20名前後

※高校生以下の未成年者は、基本的に保護者同伴(応相談)

 

参加希望者は、木根渕まで(LINEでも可)。

 

木根渕連絡先

kingdeafutsal@gmail.com

 

宜しくお願いします。

【再告知&飛び入り参加OK!】フットサルゲーム会のお知らせ(6月開催分)

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門から連絡です。

 

明後日に、浅草でフットサルゲーム会があります。

 

6月28日(水) 21:00~22:00

ROX・3Gスーパーマルチコート

東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 5階 

http://rox3g.net

 

参加者条件、やる気のある者。

一時間集中してのゲーム会となります。

参加費は、参加者で割勘。

 

定員人数20名前後

※高校生以下の未成年者は、基本的に保護者同伴(応相談)

 

参加希望者は、木根渕まで(LINEでも可)。

 

木根渕連絡先

kingdeafutsal@gmail.com

 

始まるまで申込可能ですし飛び入り参加可能です。

 

お待ちしております❤

 

【活動報告】フットサルゲーム会

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門からの報告です。

 

6月28日(水)に浅草ROX3Gにてフットサルゲーム会が行われました。

http://rox3g.net

 

内容:

ビブス→ビブスなし→ビブス、パス回し

5対2、1タッチパス回し

3対3+フリーマン1名、ゲーム

3分ゲームで回す

 

6月は浅草でフットサルゲーム会をやりました。これで4回目となりました。

参加者の内、半分以上が初参加でした。

 

毎回、色んな方が参加されるので、新しい刺激を受けつつ、楽しくゲームが出来ました。

 

 

次回は、

7月12日(水) 21:00~22:00

アディダスフットサルパーク川崎

神奈川県川崎市川崎区小川町4-1ラチッタデッラ

http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/kawasaki.html

 

 

またの参加をお待ちしております。

 

 

参加者の皆様

(ハイ!…あっ…)

(もう一枚…ハイ!)

 

浅草と言ったら、これです

プレー後に食べるのもよし

土産にするのもよし

どうするかは貴方方々次第です♪

【再告知&飛び入り参加OK!】フットサルゲーム会のお知らせ(7月開催分)

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門から連絡です。

 

明後日に、川崎でフットサルゲーム会があります。

 

7月12日(水) 21:00~22:00

アディダスフットサルパーク川崎

神奈川県川崎市川崎区小川町4-1ラチッタデッラ

http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/kawasaki.html

 

参加者条件、やる気のある者。

一時間集中してのゲーム会となります。

参加費は、参加者で割勘。

 

定員人数20名前後

※高校生以下の未成年者は、基本的に保護者同伴(応相談)

 

参加希望者は、木根渕まで(LINEでも可)。

 

木根渕連絡先

kingdeafutsal@gmail.com

 

始まるまで申込可能ですし飛び入り参加可能です。

 

お待ちしております( ^ ▽ ^ )ノ❤

 

【デフリンピック応援!】EJDFA所属の選手・スタッフ紹介

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会に所属する16名の日本代表選手と4名のスタッフが、7月18日(火)〜7月30日(日)に「第23回 夏季デフリンピック サムスン2017」(開催国トルコ)に出場します。

 

東日本から世界へ戦う16名の彼らを紹介します!

 

 

中島 正行(なかじま まさゆき)

松本 弘 (まつもと ひろし)

江島 由高(えじま よしたか)

千葉 駿介(ちば しゅんすけ)

桐生 聖明(きりゅう きよあき)

河野 翔 (こうの しょう)

塩田 知弘(しおた ともひろ)

林  滉大(はやし こうだい)

竹内 裕樹(たけうち ひろき)

岡田 拓也(おかだ たくや)

岡田 侑也(おかだ ゆうや)

仲井 健人(なかい けんと)

吉野 勇樹(よしの ゆうき)

東海林 直広(しょうじ なおひろ)

伊丹 秀行(いたみ ひでたか)

大西 諒 (おおにし りょう)

 

(写真順/敬称略)

 

 

そして、 デフサッカー男子日本代表団は選手だけではありません。

 

コーチ陣やスタッフ陣も仲間!

 

なので…

 

写真はありませんが、スタッフも紹介します!

 

植松 隼人 コーチ

高橋 孝司 JDFA/EJDFA名誉会長

鈴木 猛仁 JDFA会長

田口 昌弘 JDFA理事

 

 

熱き戦いするデフサッカー男子日本代表団に、サポーターの皆様からパワーをメラメラ

 

 

日本からトルコへ!!

 

 

ビバ、ニッポン!!

 

 

─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

 

目デフリンピックの情報はこちらにご覧ください目

 

大会情報/サッカー試合スケジュール

http://jdfa.jp/news/deaf_soccer_deflympics_2017/

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

日本ろう者サッカー協会

http://jdfa.jp

 

全日本ろうあ連盟スポーツ委員会

http://www.jfd.or.jp/sc/samsun2017/

 

大会公式 HP
http://deaflympics2017.org/en/home-page

 

大会公式 Facebook
https://www.facebook.com/Deaflympics2017/

 

大会公式 Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4F_NB0NgMfExUZIizCPBmA

 

DIFA(Deaf International Football Association) Facebook
https://www.facebook.com/difaworld/

【活動報告】フットサルゲーム会

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門からの報告です。

 

7月12日(水)にアディダスフットサルパーク川崎にてフットサルゲーム会が行われました。

http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/kawasaki.html

 

内容:

ビブスあり→ビブスなし→ビブスありパス回し(合間にストレッチ)

4対3、パス回し

5対2、2タッチパス回し

5分ゲーム(1分休憩)で回す

 

今回は8名の参加でした。大体8~12名の方に参加いただいております。

 

参加者の皆様

 

このフットサルゲーム会について、こだわっていることがあります。

 

※コート使用時間は1時間だけ!?

 

 →通常は2時間の所が多く、時間だけを見れば物足りなさを感じる方が一杯います。

2時間というのは、おしゃべり、のんびり行動しての2時間となります。

フットサルというスポーツは、攻守の切り替えの連続です。

プレーの切り替えを早く、休憩は30秒などとすぐ行動に移すことで1時間だけでも沢山の汗をかくことができます。

 

 

一度、参加してみませんか?

 

 

次回は、8月中旬か下旬に浅草でやる予定です。また、お知らせします。

 

 

ちょっと傾けてみた〜♪(´ε` )

【チーム募集!】デフワンデーカップ 2017(MIX)開催ご案内

$
0
0

皆さーんラブラブ!

今年もやって来ました〜!!

 

6月の「デフワンデーカップ 2017〜supported by バルドラール浦安デフィオ〜」に続いて…

 

な、なんと!

 

デフワンデーカップ 2017(MIX) 」が開催することになりました!!

 

こ…コホン

 

ここからは、開催のご案内です。

 

【開催日時】

2017年10月21日(土)9:00〜12:00

 

【開催場所】

ROX・3Gスーパーマルチコート浅草

〒111-0032 東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 5階

WEBSITE:http://rox3g.net

 

【大会主催】

東日本ろう者サッカー協会

 

【大会協力】

バルドラール浦安デフィオ

 

【募集チーム】

4チーム(ミックス)

 

【申し込み期限】

2017年10月15日(日)※締切厳守

添付資料をご確認の上、申込をお願いします。
 

【添付資料】

 

目大会概要(PDF)

https://drive.google.com/file/d/0B8-BpiKlAPGZR040Q2x0RVlJTGs/view?usp=sharing

 

目チーム参加申込票(Excel)

https://drive.google.com/file/d/0B8-BpiKlAPGZRmp2eS15UXIxUWM/view?usp=sharing

 

 

大会に関する問い合わせ先はこちらになります。


実行委員長 木根渕
oneday.deaffutsal12@gmail.com

沢山の応募お待ちしておりますビックリマーク

 

(去年大会の風景/ミックス)


2017度役員・理事紹介

$
0
0

前任者の任期途中で交代した役員陣ですが、2017年8月末をもって全員が任期満了となりました。


それに伴い、理事会で新役員について協議し、8月26日(土)の定期総会において承認されましたので、紹介いたします。

2017年度(2017年9月1日~2018年8月31日)の役員・理事紹介と各部門の担当者です。

ξ 役員・理事 ξ

 

新役員は選出年度から3年間となります。

新理事として、中村千穂さんが加入しました。

浜津哲也さんは、2017年6月をもって退任しました。

ξ 各部門 ξ

「育成・普及部門」は、2017年9月より「デフキッズ部門」と「普及部門」に分かれて活動することになりました。

部門とは別に、委員会を発足しました。


2017年度もよろしくお願いいたします。

<文責:川畑>

2017年度のスケジュール

【大会報告・所感】第51回全国ろうあ者体育大会in静岡

$
0
0

9月23日〜24日、全国ろうあ者体育大会が静岡県清水市にて開催されました。

東日本からは東京・神奈川・埼玉・茨城が出場し、西日本から大阪・愛知、九州から福岡、計7チームによる熱戦した試合となりました!

 

★結果★

優勝 埼玉

2位 福岡

3位 神奈川

4位 大阪

 

特に埼玉は14年ぶり3回目の優勝だそうです!

おめでとうございます!!

 

 

(3位の神奈川)

 

今大会について、EJDFA理事から所感文をいただきました。

中西理事、千田理事、ありがとうございます。

 

-------------------------

中西理事(埼玉チーム所属)

-------------------------

 

日頃のご声援ありがとうございます。

 

サッカー部として再始動してから、早二年。

念願の全国優勝を成し遂げました。

応援していただいている全国の皆様、全国ろうあ者体育大会スタッフの皆様、

私共に関わっている全ての方々の力あっての優勝だと思います。

 

2年前から部長としてやってきましたが、本当にあっという間でした。

監督を任命し、スタッフを集め、下部組織や女子チームを作り、トレーナーをお願いし、

イベント等で知名度をあげ・・・と選手の為の環境づくりに奔走した成果が結果として出てホッとしています。

 

 

去年の全国大会は三位でした。

準決勝で神奈川に負けて、結局三位となったものの、悔しい気持ちで秋田県を後にした日が、ついこの間のように感じます。

奇しくも同じ準決勝で神奈川と当たり、先制点を取られ、また去年と同じ結果になるのか・・・

と嫌な空気になるも追いつき、最後にはPKの末勝利を手にした時、

本当にいいチームになったなと一人感動していました。

選手が去年からより一層の成長した姿を見せてくれた故の勝利だと思います。

 

 

常々言っていますが、我々は非常に若いチームです。

その分伸びしろも可能性も無限大にあると思っています。

我々は更に強くなります。

来年の全国大会は埼玉で開催され、ホームチームとして、デフェンディングチャンピオンとして、他のチームを迎え入れる立場になります。

お互いに切磋琢磨して、いい試合をしましょう。

優勝旗を引っ提げて待っています。

 

--------------------------------------------------

千田理事(関東ろう連盟体育委員会サッカー競技委員)

--------------------------------------------------

 

全国ろうあ者体育大会in静岡へ視察に行ってきました。 

 

場所は清水ナショナルトレーニングセンター。 

施設もグラウンドも素晴らしかったです。 

 

さて、結果は埼玉チームが優勝しました。 

おめでとうございます。 

 

初戦は愛知、準決勝は2連覇を狙う神奈川、決勝はPKで勝ち上がってきた福岡を下し優勝となりました。 

 

こんなことを言うのは失礼ですが、埼玉(伊丹選手)と福岡(松元選手)は日本代表GKですので、PK戦になるのではと予想していました。

結果的に、日本代表の林選手が1点をもぎ取り1-0と試合を決めました。 

 

いい意味で均衡した試合になったのは、GK二人の活躍があったからではないでしょうか。 

 

 

今大会は7チームの参加となり、チーム数が少なかったのは残念ですが、今後も大会を盛り上げていけるよう、積極的に参加してほしいと期待しています。

大会運営の方々も色々大変だったと思いますが、最後まで無事に終えることができ素晴らしかったです。 

皆さん、お疲れ様でした。 

 

来年は埼玉で開催されます。

どんなドラマになるのか、今から楽しみでたまりません。

 

 

目チーム紹介目

Saitama Deaf Football Club(埼玉チーム)

Facebook     https://www.facebook.com/sdfc1980/

ホームページ  https://sdfc-junior.jimdo.com

 

Kanagawa Deaf Football Club(神奈川チーム)

Facebook   https://www.facebook.com/KanagawaDeafFootballClub/

 

【通知】フットサルゲーム会の休止のお知らせ

$
0
0

東日本ろう者サッカー協会フットサル部門から連絡です。

 

フットサルゲーム会から休止のお知らせです。

 

毎月1回水曜に、浅草と川崎でフットサルゲーム会を開催しておりましたが、

事情より曜日を変更することになりました。

 

曜日に関しては、まだ調整中ですので、調整がとれ次第、また連絡いたします。

それまでしばらく休止させて頂きます。

 

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

 

よろしくお願いいたします。

【参加者募集!】パスティチオフットサル交流戦開催のご案内

$
0
0

新潟でパスティチオフットサル交流戦が開催しますニコ

 

「パスティチオ」とはイタリア語でごちゃ混ぜという意味で、

障害関係なくフットサルを通して交流して誰も楽しめるイベントです。

 

開催のご案内です。

 

 【日時】

2017年10月14日(土)13時~16時

 

【会場】

亀田F3フットサルコートA・Cコート

〒950-0141 新潟県新潟市江南区亀田工業団地2丁目2871−22

WEBSITE:http://www.f-three.jp/kameda/

 

 【主催】

イビーヴェ新潟

 

【協力】

東日本ろう者サッカー協会

 

【募集人数】

40名

 

【対象】

子どもから大人まで男女、経験、障害問わず

 

【参加費】

大人 1500円

学生 500円

小・中学生は無料

(※人数によっては金額変動あり)

 

【申し込み期限】

2017年10月10日(火)

添付チラシをご確認のうえ、お申し込み下さい。

 

【申し込み先】

e-mail:niigatadeafsoccer2014@gmail.com

※メールが届いてない場合はお手数ですが、イビーヴェ新潟Facebook( https://www.facebook.com/nigataDeafsoccer/ )にメッセージして下さい。

 

ぜひ障害関係なく皆さんで楽しみませんか?

多くの参加お待ちいたしますニコニコ

 

Viewing all 366 articles
Browse latest View live